6,480円以上のお買上げで送料無料(一部地域除く)・領収書対応可

かげろうブレンド

商品番号 rcob-kagerou-nes
バランスのいい味わい,中浅煎り,中煎り,ブレンドコーヒー
販売価格 ¥ 1,100 税込
[ 11 ポイント進呈 ]
ドリップコーヒー100gで約7杯分。250gで約17杯分が目安です。500gで約37杯分が目安です。
販売を終了しました。

t

かげろうブレンドの味わいについて

淹れたてのコーヒーからは、香ばしい香りのなかにほんのりと柑橘の香りが漂います。

口に含むと、ローストしたアーモンドのような風味に、柑橘のような甘酸っぱさが後口でじゅわっと広がります。

飲み進めると、後口にナッツのような風味が顔をだし、油分のような滑らかさもお楽しみいただけます。

香ばしいなかにほのかに香る柑橘のような香りが、ゆったりとした時間の流れに誘い込んでくれます。

口当たりが滑らかでここちよく、すっきりとした印象があるので一日のお好きなタイミングでぜひお楽しみください。

コンセプト

秋の季語でもある蜻蛉( かげろう) 。

古くから多くの俳句で詠まれ、奈良県吉野郡川上村の「蜻蛉( せいれい) の滝」には松尾芭蕉らも訪れたと言われています。

そんな涼しげな滝のまわりを蜻蛉が舞う風景をイメージした秋の入口を感じる様なブレンドに仕上げました。

暖かいうちは柑橘の風味をほんのりと感じ、冷めてくるにつれてアーモンドの様な風味やコクがより感じられます。

まるで空が夕焼けに染まっていくかの様に、変化していく味わいをお楽しみ下さい。

焙煎度の仕上がりとこだわりポイント

今月は、秋の夕焼け空のような情景をイメージして、かげろうブレンドを作成しました。

目指した味わいは、アーモンドのような香ばしさに柑橘の風味が絶妙に調和するブレンドです。

今回のブレンドは、従来のものとは異なる点で苦労しました。

通常、コーヒーは冷めるにつれて柑橘の風味や酸味、甘さが少しずつ顕れる傾向がありますが、今回は冷めてもアーモンドのような香ばしさをお楽しみいただけるブレンドにしたかったのです。

そこで、「ケニア カリンドゥンドゥ」の豆をメインに使用し、柑橘の爽やかな風味に甘さを加えました。

しかし、ケニアの個性的な果実味が強く、アーモンドの香ばしさが十分に引き出せませんでした。

そこで、香ばしいナッツの風味が特徴の「ブラジル ベラビスタ農園」を主体に取り入れることにしました。

ケニアの個性を考慮し、ブラジルの豆を主に使用することで改善されると期待しましたが、想像とはかなり異なる結果となりました。

後味は渋みが強く残り、甘さが控えめで、味わいのバランスが崩れてしまいました。

しかし、そこで少しの「苦味」が足りないと気づきました。

ブラジルの香ばしさとケニアのフルーティな味わいだけではバランスが悪く、苦味を加えることで味わいが整うのではないかと思いました。

ただし、深煎りのコーヒーでは苦味が強すぎるため、中煎りの「グァテマラ ブエナビスタ農園」を選び、ブレンドを調整しました。

すると、液体としての丸みが舌の上で感じられ、柑橘の風味から始まりアーモンドのような香ばしい後味で締めくくるブレンドが完成しました。

「苦味」を少し加えただけで、不思議と甘さが引き立ったこのかげろうブレンドは、焙煎士としても新たな発見となりました。

夏も終わりに差し掛かり、秋への入口にふさわしいこの季節に、夕焼けの空を眺めながらかげろうブレンドと共に特別なひとときをお過ごしいただけますと幸いです。

かげろうブレンドについて

焙煎度:中浅煎り&中煎り
使用豆:ケニア、ブラジル、グァテマラ
味わい:バランスの良い味わい
シーン:夕焼けを眺めながら
フレーバーコメント:シトラス、アーモンド、ナッツ