
コーヒーの本当のおいしさを知る2週間
飲み切りサイズ3種 各100g(300g)
*1日1杯(1杯12~15gとして)
味の違いがわかりやすい3種のコーヒーのお試しセットです。
苦いという印象の強いコーヒーですが、本来は花のような香りやフルーツに例えられるような甘味、酸味も持っています。
さらに栽培された地域や農園、生産処理によっても風味の違いがはっきり出るのがスペシャルティコーヒーの魅力のひとつです。
スペシャルティコーヒーの個性豊かな風味特性を味わえば、コーヒーの本当のおいしさを体感していただけるはずです。
個性豊かな3種のコーヒー
あなたのお好みのコーヒーはどのタイプ?

バランスのとれた飲みやすさ
ロクメイブレンド
スペシャルティコーヒーの香味特性を味わっていただけるようブレンドした定番ブレンド。
フルーティで良質な酸だけがもたらす飲みやすい後味。ぜひ、ミルクや砂糖は入れずにお召し上がりください。
キャラメルのような甘苦さ
サルサワブレンド
ゆったりとした静かな夜に、落ち着いて飲めるブレンドコーヒー。
ダークチョコレートやキャラメルのような心地よい甘苦さ、しっかりとしたコクが一日の疲れを癒してくれます。
ベリー系の酸味と甘さが特徴的
エチオピア イルガチェフェ アリーチャ ナチュラル
ブルーベリーやクランベリーの様な果実感。丸く柔らかい口当たりでフローラルな余韻。
「本当のおいしさ」を引き出すために

厳選されたコーヒー豆
コーヒーのおいしさの70~80%は、生豆の品質で決まるとも言われています。
当店のコーヒー豆は厳しい審査をクリアしたスペシャルティコーヒー。
栽培・収穫から保管・輸送まで、すべてのプロセスにおいて品質管理が徹底されたスペシャルティコーヒーは、生産地によってまるで違う、個性豊かな風味特性を持っています。
ロクメイコーヒーでは、豆が持つ風味をそのままお届けすることにこだわっています。

確かな焙煎技術
ROKUMEI COFFEE CO.代表のロースター井田浩司は、焙煎技術の全国大会である『ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2018』において、1位の実績があるスペシャリスト。
コーヒーは、焙煎時間が一秒、気温が一度変わるだけでまったく違う表情を見せます。豆の特徴を生かした焙煎度合であることはもちろん、天候や温度、季節なども考慮して、ベストな状態になるように火力、排気、時間をコントロールして焙煎しています。

鮮度にこだわれば自家焙煎店
焙煎後のコーヒーをおいしく飲むことができる期間はおよそ1ヵ月ほどです。
コーヒー豆は古くなると、えぐ味に似たような酸味が強くなり、後味も悪いものになってしまいます。
コーヒーのおいしさ=鮮度といっても過言ではありません。
そこで私たちは、より新鮮な状態でコーヒーを提供するために焙煎所を作りました。
必要最小限のコーヒー豆を丁寧に自家焙煎し、できるだけおいしさのピークを味わっていただけるよう、発送のタイミングを調整してお届けしています。