6,480円以上のお買上げで送料無料(一部地域除く)・領収書対応可

竜田ブレンド コーヒー通販
竜田ブレンド コーヒー通販
竜田ブレンド 味わいについて
竜田ブレンド 味わいについて
竜田ブレンド 味わいについて
竜田ブレンド コンセプト

竜田ブレンド

商品番号 rcob-tatsuta-nes
フルーティな味わい,中浅煎り,中煎り,ブレンドコーヒー
販売価格 ¥ 1,080 税込
[ 11 ポイント進呈 ]
ドリップコーヒー100gで約7杯分。250gで約17杯分が目安です。500gで約37杯分が目安です。
販売を終了しました。

t

本商品は、完売いたしました。ありがとうございました!

深まる秋に、心安らぐコーヒータイムを。

古くから奈良の紅葉の名所として知られる「竜田川」
竜田川 紅葉
そんな秋の竜田川の水が紅葉があざやかな紅色に染めている景色を百人一首の中でも詠われています。

また、日本の秋の女神である竜田姫は、平城京の西に位置する竜田山(現在の奈良県生駒郡三郷町の西方)の神霊が秋の女神としての神格を持ちました。
竜田山 紅葉
そんな鮮やかな紅葉が美しい竜田山や竜田川の美しい秋の装いをイメージしてブレンドコーヒーに仕上げました。

穏やかなコクの中に感じる赤い果実の風味が心地よく、秋の涼しさがあるからこそ染み渡ります。

深まる秋と共に、お楽しみくださいませ。

竜田ブレンドの味わいについて

まるで栗のようなほっこりした風味に、ベリー味のチョコレートのような甘さと、後味には柑橘のような爽やかな酸味とナッツの香ばしさをお楽しみいただけます。

紅葉狩りのおともや、秋のキャンプにも。
コーヒー 秋
季節のうつろいを感じながらぜひ竜田ブレンドをお楽しみください。

竜田ブレンドの開発秘話

今年作ったブレンドコーヒーの中で、最も開発に苦労したブレンドだったかもしれません...

焙煎士 宮村

口に含んだ瞬間、秋らしい赤色と黄色を連想ただけるような味わいにしたいと考え、甘いベリー感のあるエチオピアのナチュラルをベースに、柑橘の風味を持つコスタリカのブレンドから試作を開始しました。

最初にそれなりに美味しいブレンドコーヒーが出来たのですが、なんだか秋らしくないシャープな酸味が特徴なコーヒーということで、ボツにしました。

ただそのコーヒーには、かすかにサツマイモのような風味や甘さがありました。

とても秋らしく面白かったので、よりマイルドな風味に仕上げつつ、サツマイモのような風味をお楽しみいただきたいと考えながら再度調整を進めましたが、何度やっても酸っぱい感じになってしまいます...

サツマイモに引っ張られすぎたことに反省し、もう一度『秋らしさ』について考えなおしました。

紅葉を連想できるような味わいにしたいですが、秋は気温も冷え込んでくるので、フレッシュなベリー感ではなく、皆さまの心が落ち着くようなコーヒーにしたいと思い、エチオピアのナチュラルをベースにしていたところから、ブラジルベースに変更しました。

アクセントにエチオピアのナチュラルやコスタリカを加えることで、落ち着いた味わいかつほんのり赤色や黄色の果実のような風味を狙いましたが、落ち着きすぎて暗い味わいになってしまったり、コーヒーの個性がぶつかり合って刺激的な酸味になったり、まとまりがなかったり...

ここでも完全に行き詰ってしまったので、バランス良いコーヒーにフルーティなコーヒーを合わせるということをやめることにしました。

そこでなんとか試していないこと...というような苦し紛れなかたちでブラジルのコーヒーとグァテマラのバランスの良いマイルドなコーヒーをブレンドしてみました。

なんと、ブラジルとグァテマラの落ち着いた酸味が見事に調和して、ほんのり明るい印象も与えつつ、まるで栗のような甘い味わいと柑橘のような黄色を連想させる風味に仕上がりました!

焙煎士 宮村

最後は焙煎士としての腕のみせどころ、ブラジルとグァテマラの比率を調整しながら、エチオピアを少々加えることで、一口飲めば秋を感じられる。

そんな味わいを実現することが出来ました。

ぜひ、あなたの秋の味覚のひとつに『竜田ブレンド』をお楽しみください。

竜田ブレンドについて

焙煎度:中浅煎り&中煎り
使用豆:グァテマラ、エチオピアN、ブラジル
味わい:フルーティな味わい
シーン:紅葉を眺めて秋を感じながら。キャンプにも。
フレーバーコメント:栗、ベリー、ナッツ

こんなコーヒーが好きな人におすすめ

マイルドで、心落ち着くような香味が特徴のコーヒーがお好きな方におすすめです。