6,480円以上のお買上げで送料無料(一部地域除く)・領収書対応可


焙煎度は浅煎り。フルーティな味わいでさくら、ストロベリーキャンディ、さくらんぼのような風味をお楽しみいただける焙煎豆です。お花見をしながらにぜひどうぞ。

さくらブレンド

商品番号 rcob-sakura-nes
コーヒー豆まとめ買い割:2個で5%、3個で10%、6個で15%OFF
販売価格 ¥ 1,880 税込
[ 19 ポイント進呈 ]
ドリップコーヒー150gで約10杯分。500gで約35杯分が目安です。
販売期間

t

このコーヒーの味わいについて



3月は「出会いと別れの季節。」と言われています。卒業、就職、転職などで新しい環境に進みますね。
そんな晴れやかな気持ちや寂しい気持ちは、さくらがひらひらと舞う様子を見ると、別れがさみしくなったり背中を押してくれているように感じられますね。

挽きたての粉からは満開のさくらを思わせる、華やかな香りがふわっと広がります。
淹れたてのコーヒーからは、さくらのようなフローラルで柔らかい香りが広がり、一口含むとストロベリーキャンディのように甘く華やかな口当たり。

少し冷めてくると、より一層フルーティーで、さくらんぼのような果実感と甘さの余韻が心地よい一杯です。

さくら餅やお団子とご一緒に、お花見シーズンをぜひお楽しみください。

コンセプト




淡い桃色の花びらが、ひらひらと甘い香りと共に舞う。
いつの時代も日本人の心を虜にしてきた桜。

お花見の歴史は平安時代にまで遡るといわれており、老若男女どんな方からも愛されてきました。
そんな皆様に愛される「さくら」を表現したブレンドコーヒーです。
さくらが咲き、散っていくまで。そんなイメージを連想させられるブレンドに仕上げました。

毎年さくらブレンドは4月のブレンドですが、今年は桜の開花が早く、それに合わせて満開に咲くさくらの時期に、ぴったり合うようなブレンドとなります。
3月27日は「さくらの日」となっており、日本の代表的な花である"さくら”の関心を高めて、花と緑の国士を作ろうという目的から決められたそうです。

春の訪れを思わせる、爽やかで優しい酸味と甘さがあるので、さくら餅やお団子とも相性抜群。
是非、皆様のご近所に咲き誇るさくらを眺めながらコーヒーブレイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。

焙煎度の仕上がりとこだわりポイント




今回目指した味わいは、華やかな酸味と心地よい甘さ。お花見をしながらも美味しくお召し上がりいただける味わいです。

ブレンドに使用するのは、エチオピアの精製方法の異なる「ナチュラル製法」と「ウォッシュド製法」の2種類です!

精製方法について簡単に説明します!
コーヒーはもともとサクランボのような果実です。
収穫した果実(コーヒーチェリー)の中に詰まった種子を取り出し、精製処理を行うことで、生豆という状態になります。
その生豆に火をかける焙煎を行い、皆さんがご存じの茶色いコーヒー豆が出来上がります。
この精製処理の方法によって、その後の味わいや風味に大きな違いが生まれるんです。

ナチュラル製法では、果実ごと乾燥させることで、果実に含まれる糖分をしっかりと移すことで、フルーティで芳醇な味わいに仕上がりやすいという特徴があります。

ウォッシュド製法では、水を使用してコーヒーの果肉を洗い流した後、発酵と乾燥を行うことで、すっきりとした綺麗な味わいのコーヒーに仕上がります。

今回のさくらブレンドでは、ナチュラル製法とウォッシュド製法を7:3の割合でブレンドすることで、フルーティーで、かつ華やかさもありながら、後味はすっきりとした甘さのあるコーヒーに仕上がっています。

また、ミルクと合わせてカフェオレにすると、お砂糖を入れなくても、甘く優しい飲み心地をお楽しみいただけます!
さくらの季節にぴったりのブレンドに仕上がりましたので、ぜひお楽しみください。

さくらブレンドについて

焙煎度:浅煎り
使用豆:エチオピアN、エチオピアW
味わい:フルーティな味わい
シーン:お花見をしながら
フレーバーコメント:さくら、ストロベリーキャンディ、さくらんぼ

このコーヒーが好きな人におすすめコーヒー